タグ別アーカイブ: New Year

2023年の新たな始まりと2022年の隠れた文字

🇬🇧English 🇯🇵日本語 🇪🇸Español 🇫🇷Français 🇧🇷Português

モザンビークより、新年明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします

今年の絵は、素晴らしい「開」の年となることを祈って描きました。(今年は癸卯の年で、これまでの努力が身を結び、新しい扉を開けて成長・飛躍する年だと考えられているようです)。2023年が心身ともに健康で「開」な年でありますように。

追伸:うさぎの絵、隠れたキーワードがいくつ見えるでしょうか。2022年の隠れ文字の解答は以下の通り

続きを読む

シェア

謹賀新年2021と育

EnglishEspañolFrançais日本語, Portuguese

日本は神戸より、新年明けましておめでとうございます!

今年の絵は、2021年が素晴らしい「育」の年となることを祈って作成しました。丑年はじわじわ前進する・これから発展する前触れ(発芽)の象徴だといわれています。2020年は大変な年となり、いろんな意味で「増」の年でしたが、皆様が今年1年心身ともに健康でありますように、そして素晴らしい年を過ごせることを願っております。引き続きご縁を大切にしながら、今年も(こそ)直接なりonlineなりでお会いできることを楽しみにしています。

追伸:丑の絵、何が見えますか。

よろしくお願いします。

シェア

新年の抱負を達成するためのSMART-F

2016_01_10 New year

「今年こそは去年までと違う一年にするぞ。」

自分を含めて、多くの人がそう考えて、新しい仕事、スキル、健康に関すること等において、一年の抱負を考えると思います。
普段は、筆者は新年が始まるとすぐに抱負を決めます。その前に、去年の抱負はなんだったけなと思ってブログを見直していると、二つのミスを犯したことに気づきました:去年の抱負を覚えていなかったこと、そしていくつかの抱負は達成できていなかったこと。

そこで、何故そうなったか分析しみたところ、答えは以外とシンプルでした:SMARTなアプローチとフォローアップが欠けていた。思うに、去年の目標を達成しなかったいくらかの人(もしくはほとんど)にあてはまると思うので、自分のミス(学び)と分析に基づいて、今年こそ本当に違う一年にするにはどうすればいいかを紹介したいと思います。

続きを読む

シェア